お知らせ

2025.06.30 CGR研究会「クルーズ船というグローバルリスク」を開催しました

日本で新型コロナの陽性者が発生して5年が経ちましたが、当時私たちに新型コロナの感染を最も早く意識させたのがダイヤモンド・プリンセス号というクルーズ船の中で多くの陽性者が出て、亡くなる人もあったことでした。ただ月日の経過とともにこの記憶も薄らぎつつあります。

飯島渉教授による「クルーズ船というグローバルリスク」について、下記リンクよりCGR研究会でのご講演をご覧いただけます。

■ 第5回CGR研究会
日時: 2025年6月30日(月)13:30
テーマ: 「クルーズ船というグローバルリスク」
講師: 飯島 渉 教授(熱帯医学研究所)
場所: 長崎大学、熱帯医学ミュージアム

下記外部リンクより講演の様子をご覧いただけます。
https://youtu.be/TymqLQuICko?si=CTWSVk-v-mrJU0jf

熱帯医学ミュージアムにて、こちらの企画展「ダイヤモンド・プリンセス号の長い航海」をご覧いただけます。詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/nekken/info/2025/info-2025-02-25.html
企画展開催期間 : 2025年2月25日 ~ 8月8日 平日9時 ~ 17時